深夜MIKAのカフェタイトル

今回の滞在中に見た映画 :  LES FILMS QUE J’AI VUS PENDANT MES VACANCES EN FRANCE

フランス旅行中に見た映画をすべてリストアップ
2000.06.30 – 2000.08.10


index alphabétique

BEAU TRAVAIL
1999
France90mindrame
de     Claire Denis
 
avec  Denis Lavant, Michel Subor, Grégoire Colin
ストーリーも含めて私の好きなタイプの映画ではなかったが、映像の美しさは特筆に値する。どこでロケをしたのかわからないが、その場所の美しさとともに、一糸乱れぬ体操の場面はとても印象に残っている。クレール・ドニの映画では「J’ai pas sommeil」が印象に残っているが、彼女の映画には独特の倦怠感のようなものが漂っている。


DESTINEES SENTIMENTALS (les) ★★★
1999
France180mincomédie dramatique
de     Olivier Assayas
 
avec  Carles Berling, Emmanuelle Béart, Isabelle Huppert
3
時間の超大作、豪華キャストに敬意をはらって3つ星にしたが、内容的にはちょっとつらい。この監督の作品は今までにも何本か見たことがあるが、彼は現代の日常の中の非日常部分を扱うほうが得意のように思うし、3時間はとにかく長すぎた。


ENVOL (l’)  
2000
France90mincomédie dramatique
de     Steve Suissa
 
avec  Clément Sibony, Isabelle Carré, Christine Citti
役者をめざす若者の夢や恋、友情がテーマの青春映画。フランス映画ではよくテーマになるが家族間の宗教上の確執が、ここでも扱われている。「Déjà Mort での悲劇的な役から一転、クレモン・シボニィがここでは現代の若者を生き生きと演じている。


EST-OUEST  ★★★★★
1998
France119mindrame
de     Régis Wargnier
avec  Sandrine Bonnaire, Oleg Menchikov, Catherine Deneuve
これはとにかく秀作。私のベスト10フィルムに選抜。フランス人の妻とロシア人の夫、そしてその子供が、スターリンの呼びかけに応じて1946年にソビエトに渡ったことによって起こる悲劇。ありきたりのようなテーマですが、若いサーシャも含め、役者達の演技も素晴らしく、政治的な圧力から壊れていく人間関係や彼らの心理描写が完璧に描かれている。最後はハラハラ、ドキドキ、そしてせつない、目の離せない2時間です。


GOUT DES AUTRES (le)  ★★★★★
1999
France112mincomédie
de     Agnès Jaoui
 
avec  Jean-Pierre Bacri, Gérard Lanvin, Alain Chabat
とにかく33様の男たちの演技がいい。脂が乗り切っている俳優たちの共演にポスターを見たときから血が騒いだ。バクリとジャウイのカップルって本当にくすくすってほくそ笑んでしまう、シナリオを書くのが天才的に上手い!セザールでもアカデミーでも大いに評価された2000年の大ヒット映画。


GENS QUI S’AIMENT (les)
1999
France89mincomédie dramatique
de     Jean-Charles Tacchella
avec  Richrd Berry, Jacqueline Bisset, Julie Gayet, Bruno Putzulu
中年と若者、二組のカップルを描いたドラマ。どうしてああいうつまらない結末にしてしまうのだろう・・・と不満の残る作品だった。リチャード・ベリって申し訳ないけど、「Pédale Douce」で見せたようなコミカルな演技の方が私は好きだ。


MARCHANDS DE SABLE (les) ★★
2000
France95inpolicier
de     Pieere Salvadori
avec  Serge Riaboukine, Marina Golovine, Mathieu Demy
けっこう好きな監督、ピエール・サルバドーリの新作。いつもの軽快な作風とは違って、今回はぜんぜん笑えないヘビーな内容になっている。彼のよき相棒ギヨーム・デュパルデューもちゃんと出ています!


MEILLEUR ESPOIR FEMININ ★★
1999
France100incomédie
de     Gérard Jugnot
avec  Gérard Jugnot, Béatrice Bejo, Sabine Haudepin
コメディの大御所、ジェラール・ジュニョの監督・主演作品。田舎の頑固な散髪屋のおやじと、突然映画女優になってしまう娘との関係を描いたドタバタ喜劇。まあ、素直に笑えます。おやじの哀愁がちょっと涙を誘う?


PRESQUE RIEN
1999
France90mincomédie dramatique
de     Sébastien Lifshitz
avec  Stéphan Rideau, Jérémie Elkaïm
ホモ映画ってけっこう見てるほうかもしれないが、これはちょっとうんざり。ぜんぜん何を言いたいのか主題が最後までわからなかった。このステファン・リドーって本当によくホモの役をやってるけど、子役からの脱皮に失敗した役者って感じがする。


VEUVE DE SAINT-PIERRE (la)  
1999
France112mindrame
de     Patrice Lconte
 
avec  Daniel Auteuil, Juliette Binoche, Emir Kusturica
ルコントは素晴らしい監督だと思うが、これは本当に退屈な映画だった。それは監督のせいだけでなくジュリエット・ビノシュの演技のせいかもしれない。ルコントとビノシュの組み合わせが悪い結果を生んだ、結局ビノシュの個性が勝ちすぎた映画になっていると思う。



(C) 2001 comme ci, comme ça. All rights reserved / Tous droits réservés